昭和43年創立の幼児教育に伝統と実績のある「学校法人 札幌双葉学園」が白石区の「あさひ幼稚園」の姉妹園として平成元年3月に開園して本年で32年を迎えます。
10名
3歳児2クラス、4歳児1クラス、5歳児1クラス、計80名
年少組 : たんぽぽ組、すみれ組
年中組 : ひまわり組
年長組 : ゆり組
給食 : 週3回(火・水・木曜日)
お弁当 : 週2回(月・金曜日)
給食は、業者に委託しています。
メニューは和食・洋食・麺類・パン等織り交ぜ、栄養士の方が献立をたてています。
給食委託業者の方をお招きし、保護者の方に普段、お子さんが食べている給食や給食委託業者について知っていただく給食試食会の機会を設けています。
献立は毎月発行する「給食だより」でお知らせします。
アレルギーがある場合はご相談いただき、アレルギーのある食べ物の部分を他のおかずに代替えが可能です。
※アレルギーのある食べ物の種類により、対応できない場合もあります。
園庭は、幼稚園設置基準の約4倍にあたり、四季を通し、ここで園児たちの自発的な活動の場として、遊びを通しての育ちが見られます。園庭には、栗やクルミ、サクランボの樹木があり季節ごとに花や実をつけます。
「築山」の頂上にはポンプがあり、そこから水が流れ、池に水がたまります。そこで水遊びなどもできます。
子ども達が、何を植えたいか、どう育てたらいいかな?と皆で考えたり調べたり・・・秋の収穫を楽しみに「畑の取り組み」もあります。実際に収穫したものを食べたりする中で食べ物への感謝の気持ちも育っています。
ブランコや鉄棒、滑り台などの遊具、木の下にも手作りのブランコがあります。
「運動会」も自園の園庭で行っています。広い園庭で伸び伸び身体を動かし、楽しみながら取り組んでいます。
ホールの一部の壁は、特殊加工の壁になっており、壁一面に絵を描いて遊ぶことができます。